あらま! 第45号が発行されました。
「あらま!」は、青年部が発行する地域と商工会の情報紙です。
毎号6,500部を発行し、会員への配布のほか、新里町内へ毎戸配布等行い周知しています。
今月号より「あらま!」のデザインがリニューアル致しました。
あらま! 第45号は、以下より閲覧できます。
あらま! 第45号が発行されました。
「あらま!」は、青年部が発行する地域と商工会の情報紙です。
毎号6,500部を発行し、会員への配布のほか、新里町内へ毎戸配布等行い周知しています。
今月号より「あらま!」のデザインがリニューアル致しました。
あらま! 第45号は、以下より閲覧できます。
2022/08/01
群馬県では、コロナ禍に加え、原油価格・物価高騰による業況が厳しい県内中小企業者等を対象に、ウィズコロナに向けた新事業展開等の前向きな取り組みを後押しするため、「新ぐんまチャレンジ支援金」を支給します。
≪申請期間≫
令和4年8月1日(月)~令和4年12月16日(金)
※予算がなくなり次第受付終了となります。
≪支給額≫
前向きな取組みにかかる費用(実費相当額)を支給
法 人 企 業 最大40万円(下限20万円)
個人事業主 最大20万円(下限10万円)
≪主な要件≫次の①~③のすべてに該当する方が支給対象
①仕入金額・経費増加要件
令和4年4月及び5月の原材料費、燃料費等の仕入金額・経費が、令和元年、
令和2年、又は令和3年のいずれかの同2ヶ月比で10%以上増加
②売上高減少要件
令和4年4月及び5月の売上が、令和元年、令和2年、又は令和3年の
いずれかの同2ヶ月比で10%以上減少(※比較する年は①と同一年)
③「前向きな取組」を実施
「前向きな取組」は(1)~(3)のような取組を指します。
(1)省エネ対応機器・設備の導入など、原油価格・物価高騰を踏まえた取組
<要 件> ※次の①から③のいずれかに該当すること
①省エネ対応機器・設備の導入など、燃料費・光熱費等の経費削減につながること
②製造方法や販売・提供方法等を変更し、効率化や経費削減につながること
③その他、原油価格・物価高騰を踏まえた取組と認められること
(例) 製造現場の照明をLED 化、製造用機材にインバータを導入、店舗の空調設備を
省エネタイプに転換等
(2)新たな商品・サービスの開発や販売方法の転換などの新規性のある取組
<要 件> ※次の①から③のいずれかに該当すること
①新たな商品・サービスの開発・製造や、新たな販売・提供方法への転換など、
売上増加につながること
②商品やサービスの製造方法や販売・提供方法等を変更し、効率化や売上増加に
つながること
③その他、新規性があり効率化や売上増加につながる取組と認められること
(例) スマホ対応のEC サイト構築、新メニューの試作・開発、空き店舗をレンタル
オフィスとして貸出等
(3)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて行う取組
<要 件> ※次の①から②のいずれかに該当すること
①各業界団体が策定したガイドライン等に明記されていること
②その他、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取組と認められること
(例) テイクアウト導入、キャッシュレス決済導入等
※前向きな取組については、県HPの取組事例を参考にして下さい。
https://www.pref.gunma.jp/06/g01g_00148.html
≪申請方法≫
◇申請要領等は、県ホームページからダウンロードできます。
◇各市町村、商工会議所・商工会等の窓口でも配布を予定しています。
◇申請方法は郵送またはオンライン
≪問い合わせ先≫
新ぐんまチャレンジ支援金コールセンター
電話0120-977-289(土日・祝日含む9時00分~17時00分)
桐生市新里商工会
電話0277-74-5353(平日のみ8時30分~17時15分)
2022/07/26
群馬県商工会連合会では、「今すぐに起業したいが何をしたら良いかわからない」「起業したいが失敗したくない」とお考えの方向けに、“成功する創業”“儲かる創業”に特化したカリキュラムを組んだ「ぐんま創業スクール2022」を次のとおり開催いたします。
今年度も、昨年に引き続き起業について本気で検討されている方向けのセミナー内容で、開催会場を2会場設け開催いたします。もちろん費用はかからず、無料でご参加いただけます!
皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております!!
【日 程】
〇前橋会場(会場:群馬県商工会連合会) <全5回>
10月2日、9日、16日、23日、30日(いずれも日曜日)
11月6日(個別相談会)
〇太田会場(会場:太田市新田商工会) <全5回>
11月13日、20日、27日、12月4日、11日(いずれも日曜日)
12月18日(個別相談会)
※各コース・各日とも午前10時から午後4時での開催となります。
※前橋、太田会場の受講内容は同一のものです。
(開催する会場が相違するのみです)
【参加料】 無料<全5回>
【定 員】 各会場とも20名
※応募多数の場合、記入いただいた参加申込書を基に審査を行い、受講者を決定
させていただきます(結果については令和4年9月中旬以降、すべての申込者へ
別途ご案内いたします。)
【対象者】 1年以内に群馬県内で創業を予定している方
全5日間すべてのカリキュラムを受講いただける方
【会 場】 前橋会場 群馬県商工会連合会 2階大研修室
住所:群馬県前橋市関根町3-8-1
太田会場 太田市新田商工会
住所:群馬県太田市新田金井町607
【問合せ】 群馬県商工会連合会 経営支援課(担当:星野)
TEL:027-231-9779 FAX:027-234-3378
メール:seminar-info@gcis.or.jp
※新型コロナウイルスの感染状況より、延期もしくは中止の可能性もあります。
『ぐんま創業スクール2022』参加申込書はこちら
2022/07/07
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方法としてインボイス制度が始まります。原則として、令和5年3月31日までに登録申請が必要です。
現在免税業者の方も、得意先からインボイス(適格請求書)を求められる場合が予想されます。その場合には、事前にインボイス発行事業者(適格請求書発行事業者)の登録を受ける必要があり、登録を受けると、課税事業者として消費税の申告が必要となります。
既に、適格請求書発行事業者の登録申請は始まっています。来年なって焦ることなく今年から準備をお願いします。
また、課税事業者にあっては、必要に応じて仕入先へインボイス制度の説明と適格請求書発行事業者の登録申請の呼びかけをお願いします。
税務署からのお知らせ
2.インボイス制度、適格請求書発行事業者の登録申請を受付中!
問い合わせ・申込先
桐生市末広町13 番5 桐生地方合同庁舎
0277-22-3121(音声案内「2」を選択)免税事業者のみなさまへ国税庁インボイス制度が始まります
2022/06/15
あらま! 第44号が発行されました。
「あらま!」は、青年部が発行する地域と商工会の情報紙です。
毎号6,500部を発行し、会員への配布のほか、新里町内へ毎戸配布等行い周知しています。
あらま! 第44号は、以下より閲覧できます。
2022/03/01
新入社員(含予定者)及び1~2年目の社員を対象に、社会人として必要な基礎知識を身につけてもらうとともに、その自覚を促し、勤労に対する意欲を高めることを目的として、「桐生地区新入社員研修会」が開催されます。
会員企業の皆様におかれましては、対象者社員の教育プログラムの一環として検討頂き、参加下さいますようお願い申し上げます。
開催概要は次のとおりです。
1.開催日 令和4年3月24日(木曜日)
2.開催時間 午前9時10分 から 午後4時45分 まで
(受付:午前8時50分から午前9時10分まで)
3.対象 新入社員(含予定者)及び入社1~2年目の社員
4.開催場所 職業訓練センター 2階 大ホール
※駐車場に限りがありますので、受講生が各自の乗用車で来場する
ことはご遠慮ください。受講生の送迎は、各事業所で責任を持って
お願いします。
5.内容 ・電話応対・接偶セミナー(午前9時20分から正午まで)
・コミュニケーションとメンタルヘルス(午後1時から午後3時30分まで)
・桐生地区新入社員・桐生市議会「まちづくり討論会」
(午後午後3時45分から午後4時25分まで)
・研修のまとめ(午後4時25分から午後4時40分まで)
6.費用 無料(弁当を希望する場合は1個600円【税込み】)
7.申込み 令和4年3月10日(木曜日)
*詳細は桐生市役所ホームページをご確認ください。
問い合わせ・申込先
桐生市職業訓練センター
電話:0277-54-2101
Fax:0277-54-2444
2022/02/17
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、1月21日(金)~2月13日(日)までの期間で県内全域にまん延防止等重点措置が適用され、飲食店等に対して営業時間短縮が要請されています。
この要請において、本制度の認定店である飲食店等では、
①営業時間は午後9時まで可、酒類提供は午後8時まで可
②営業時間は午後8時まで可、酒類提供は終日自粛
のいずれかを選択できます。
この制度認定店でない飲食店等の場合、営業時間は「午後8時までで酒類提供は終日自粛」
となっていて選択できません。
今回の特例を使うことで、まん延防止等重点措置期間内に現地調査を受け認定店となった飲食店等では、その日から上述の選択が出来るようになります。
そこで、まん延防止等重点措置に適応される飲食店等の認定手続きを迅速に行うために、まん延防止等重点措置適応期間に限り、認定手続きの特例として下記の通り取り扱います。
記
1.特 例 飲食店等(飲食店、社交飲食店、結婚式場、カラオケ店)の新規認定申請に
あたり、現地調査においてガイドラインに適応した感染防止対策を行ってい
ると認められるときは、調査実施日をもって認定する。
2.申請手続き 商工会にご連絡下さい。現地調査を実施します。
3.特記事項 現地調査の際には、認定証、ステッカー、認定番号に交付はありません。
後日郵送されます。
※業種ごとのガイドラインは、県のHPで確認頂き、までにダウンロードして内容に沿った
感染防止対策を現地調査日までにお願い致します。
※まん延防止等重点措置適用に伴う営業時間短縮の協力金の支給は、飲食店営業許可又は喫茶
店営業許可を受け、普段から午後8時から午前5時までの間に 営業している以下の店舗
(宅配、テイクアウトサービスを除く)と午後8時から午前5時までの間に営業している
カラオケ店です。
※協力金の支給額は、「①営業時間は午後9時まで可、酒類提供は午後8時まで可」と
「②営業時間は午後8時まで可、酒類提供は終日自粛」の場合では異なりますので
ご確認ください。
問い合わせ先
2022/01/27
新型コロナウイルス感染症により 、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対して 、事業規模に応じた給付金を支給します。給付限度額は、「1.事業復活支援金の概要」に記載してあります。なお、給付要件等は、引き続き検討・具体化しており、変更になる可能性があります。詳しくは、ページの最後に記載した 問い合わせ先(事業復活支援金事務局 申請者専用 相談窓口)までお願いします。
詳しくは、経済産業省HPをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/
問い合わせ先(申請者専用 窓口)
TEL:0120-789-140(携帯電話からもつながります)
IP電話等からのお問合せ先:03-6834-7593(通話料がかかります)
※受付時間は、8時30分~19時00分(土日、祝日含む全日対応)
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。電話番号をよくご確認の上、お掛けください。
2022/01/20
まん延防止等重点措置による営業時間短縮の要請に応じていただいた事業者に協力金を支給します。
本協力金の申請期間等の詳細は、後日県ホームページ等で確認下さい。
※事業実施に当たっては、補正予算の成立が前提となります。
1 要請内容等
(1)対象施設(「ストップコロナ!対策認定店」を含む。)
ア 飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を受け、午後8時から午前5時までの間に
営業している以下の店舗(宅配、テイクアウトサービスを除く)
・飲食店(居酒屋を含む)、喫茶店、遊興施設等(スナック、バー等)、結婚式場
イ 午後8時から午前5時までの間に営業しているカラオケ店
(飲食店営業許可を受けていない店舗を含む)
(2)要請内容
【認証店(ストップコロナ!対策認定店)】
要請開始日において、次のいずれかの区分を選択できることとします。
【非認証店(その他店舗)】
(3)要請期間
・令和4年1月21日(金)から2月13日(日)(計24日間)
2 協力金 ※郵送、オンライン(専用サイト)により申し込み
(1)支給対象者
要請対象となる店舗を有する事業者であって、要請の全期間を通じて、
県からの要請内容に協力した者
※やむを得ない事情がある場合には、1月25日(火)までに営業時間短縮を開始して
いただければ、開始日前日までの日数分を減額して協力金を支給します。
(2)協力金額
【⓵認証店(ストップコロナ!対策認定店)】で
午後9時から午前5時までの営業自粛を選択した店舗
【⓶非認証店及び認証店(ストップコロナ!対策認定店)】で
午後8時から午前5時までの営業自粛を選択した店舗
(3)留意事項
・認証店(ストップコロナ!対策認定店)については、全期間通じて午後8時から午前
5時までの営業自粛(酒類の提供は終日自粛)の要請に応じた場合のみ、売上高
に応じて1日あたり3万円から10万円の協力金が支給されます。
・認証店(「ストップコロナ!対策認定店」)であるかどうかの判断は、原則として、
要請開始日(1/21)時点の認定の有無で行います。(非認証店が要請期間中に認証店と
なった場合、認証を受けた日から認証店の要請内容に変更となります。)
(4)協力金の支給
・本要請の終了後、速やかに申請受付を開始予定です。
(5) 問い合わせ先(電話対応のみ)
「感染症対策県内企業ワンストップセンター」(産業政策課内)
TEL:027-226-2731(午前8時30分~午後5時15分)
※後日、専用のコールセンターを設置予定
2022/01/20
群馬県商工会連合会では、度重なる制度の改正やコロナ禍において経営環境が悪化している中小・小規模事業者の諸制度改正に対する理解の深化及び生産性向上を目的として標記セミナーを開催します。奮ってご参加ください。
日時:令和4年2月4日(金)19:00~21:00
講師:㈱UMCサポート 池田有美 氏(行政書士)
会場:Zoomによるオンラインまたは会場(群馬県商工会連合会)
定員:オンライン受講 50名 会場受講 20名(先着締切)
対象:どなたでも無料で参加可能(会員・非会員問いません)
申込:下記チラシ(PDF)をダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき、
FAXまたはE-MAILにてお申込みください。
群馬県商工会連合会 経営支援課 糸井
TEL:027-231-9779 FAX:027-234-3378
MAIL:daichi-itoi@gcis.or.jp
2022/01/12