桐生市新里商工会では、下記日程により経営後継者育成セミナーを開催します。
本セミナーの目的は、次世代経営者が自社の決算書及び財務諸表を正しく理解し、経営状況を的確に把握するための基礎スキルを身に付けることです。
経営後継者が自社の財務データを分析することで、経営計画の策定や事業承継に必要な判断力を養い、企業の将来を支える強固な組織力を形成することを目指します。
申込は下記のチラシに記載してFAXにてお願い致します。
担当:経営指導員 近藤
本セミナーの目的は、次世代経営者が自社の決算書及び財務諸表を正しく理解し、経営状況を的確に把握するための基礎スキルを身に付けることです。
経営後継者が自社の財務データを分析することで、経営計画の策定や事業承継に必要な判断力を養い、企業の将来を支える強固な組織力を形成することを目指します。
申込は下記のチラシに記載してFAXにてお願い致します。
担当:経営指導員 近藤
2024/12/03
「次世代トップリーダー養成講座」~自社の磨き上げ編~
本セミナーは、「桐生市中小企業人材養成事業補助金」の対象研修ですので、受講料の2分の1以内の補助が受けられます。
詳しくは、桐生市役所にお問合せ下さい。なお、研修開始の10日前までに交付申請が必要です。
研修のねらい
次世代トップリーダーが信頼される経営者・経営幹部へと成長するためには、会社の歴史や理念を再確認し、経営の全体像を掴み引き継ぐことと変えていくことを理解することが重要です。また、環境変化の激しい中で中小企業が持続的に発展していくためには、自社の経営のシナリオとなる経営戦略を打ち出して経営を行うとともに、環境変化にあわせて戦略を柔軟に修正していくことが必要になります。
本研修では、市場環境の変化や自社の強みを経営に反映させる方法や自社で策定した経営戦略をどのように組織に浸透させ定着させるかを学びます。
研修期間
2024年2/1(木)、2/2(金)、2/27(火)
対象者
定 員
15 名
受講料
29,000 円(税込)
会 場
桐生商工会議所 305 号室
群馬県桐生市錦町 3-1-25
2023/12/14
当セミナーは次世代の経営者(後継者)を主な対象として、自身の立場や役割を明確化し、現状の課題を認識し、今後の自社の取組みに活かすことを目的としています。
このセミナーでは「整理整頓」を正しく理解し、事業への活かし方を学ぶことで、業務の効率アップや、職場のモチベーションアップ、社内コミュニケーションの円滑化を目的とし、次世代の経営者(後継者)がリーダーとして、どのように業績を上げていくべきかを具体的なテクニックを交えながら説明します。
申込は下記のチラシに記載してFaxにてお願い致します。
担当:経営指導員 竹澤
表 |
裏 |
2023/10/31
日時:12月14日(木) 14:00~16:00
場所:桐生市新里商工会
本セミナーは、昨今の新型コロナウイルス感染症の蔓延やロシア・ウクライナ情勢による物価高騰等を踏まえ、それらの影響を最小限にし、中小企業小規模事業者が事業の維持発展を目指すための経営計画を策定するための支援を実施していくものです。外的要因が多い今だからこそ、「自社の強みや弱み」「外部環境による経営の維持発展」等を再確認することで再度自社の経営やリスクを再確認し他社に負けない強い企業づくりについて学びます。
申込は下記のチラシに記載してFaxにてお願い致します。
※申込11月30日(木)
担当:経営指導員 近藤
表 |
裏 |
2023/10/31
次世代トップリーダー養成講座
~経営戦略策定編~
◆研修のねらい
◆研修のポイント
研修期間
2023年
対象者
定員
15名
受講料
29,000円(税込)
会場
桐生商工会議所 305号室
群馬県桐生市錦町3-1-25
講師
人間力経営株式会社 代表取締役
ビジネス・コア・コンサルティング 代表
中小企業診断士
坂本 篤彦(さかもと あつひこ)
申込方法
2022/12/14
日時:11月8日(火)、9日(木)2日間 19:00~21:00
場所:桐生市新里商工会2階 大研修室
【新型コロナウイルス感染症対策をして実施します。】
(当日、熱のある方の参加はご遠慮願います。)
内容は、インターネットの代表的な検索エンジンであるGoogleの様々な活用術を学びます。
Googleの便利機能やGoogleフォトなどの個人利用方法に加え、Google MAP、ビジネスプロフィール、YouTubeなどのビジネス活用術を学び、情報収集能力や自社の情報発信能力を向上させることで、販路拡大と顧客獲得を目指します。(詳しくは下のチラシを参照下さい。)
セミナー後、専門家派遣によるIT支援等も致しますので、会員、小規模事業者の方々の参加をお待ちしております。
申込は下記のチラシに記載してFaxにてお願い致します。
※申込10月27日(木) 定員10名(先着順)
※2日間を通して参加できる方優先
担当:経営指導員 竹澤
表 |
裏 |
2022/10/13
日本政策金融公庫では、創業を検討されている方および地域・社会貢献に興味のある方を対象とし、セミナーを開催しますのでご案内します。
日時:2022年11月2日(水)
17:30~19:50
会場:オンライン
(Zoomウェビナー配信)
定員:200名
(定員になり次第締め切り)
※申込方法、プログラム等は以下のはチラシをご覧ください。
URL:https://www.social-business-event.com/
裏
問い合わせ先:運営事務局
(運営委託先 株式会社ONE)
E-mail:jimukyoku@social-business-event.com
電話030-6823-4985
(平日10時~17時)
2022/09/21
ここだけは押さえておきたい!
インボイス対策セミナーを開催します。
令和5年10月1日より、消費税の仕入税額控除の方式として「インボイス制度」が導入されます。本セミナーでは、インボイス制度の概要と留意点、手続き方法等のポイントについて解説致します。また、本年度より開始になった電子帳簿保存法等のポイントを明確に分かりやすくお伝え致します。課税事業者向けと免税事業者向けにそれぞれ解説いたしますので、是非ご参加ください。
課税事業者向け
日 時:令和4年9月21日(水)
14:00~16:00
場 所:桐生市新里商工会
(桐生市新里町武井659)
定 員:30名
参加費:無料
申 込:9月9日(金)まで
免税事業者向け
日 時:令和4年10月26日(水)
14:00~16:00
場 所:桐生市新里商工会
(桐生市新里町武井659)
定 員:30名
参加費:無料
申 込:10月14日(金)まで
講 師
税理士法人フューチャーコンサルティング代表
税理士・行政書士
小澄 健士郎 氏
(こすみ けんしろう)
講師プロフィール
申込み
5お問い合わせ先
桐生市新里商工会
TEL:0277-74-5353
FAX:0277-74-5353
2022/08/24
群馬県商工会連合会では、「今すぐに起業したいが何をしたら良いかわからない」「起業したいが失敗したくない」とお考えの方向けに、“成功する創業”“儲かる創業”に特化したカリキュラムを組んだ「ぐんま創業スクール2022」を次のとおり開催いたします。
今年度も、昨年に引き続き起業について本気で検討されている方向けのセミナー内容で、開催会場を2会場設け開催いたします。もちろん費用はかからず、無料でご参加いただけます!
皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております!!
【日 程】
〇前橋会場(会場:群馬県商工会連合会) <全5回>
10月2日、9日、16日、23日、30日(いずれも日曜日)
11月6日(個別相談会)
〇太田会場(会場:太田市新田商工会) <全5回>
11月13日、20日、27日、12月4日、11日(いずれも日曜日)
12月18日(個別相談会)
※各コース・各日とも午前10時から午後4時での開催となります。
※前橋、太田会場の受講内容は同一のものです。
(開催する会場が相違するのみです)
【参加料】 無料<全5回>
【定 員】 各会場とも20名
※応募多数の場合、記入いただいた参加申込書を基に審査を行い、受講者を決定
させていただきます(結果については令和4年9月中旬以降、すべての申込者へ
別途ご案内いたします。)
【対象者】 1年以内に群馬県内で創業を予定している方
全5日間すべてのカリキュラムを受講いただける方
【会 場】 前橋会場 群馬県商工会連合会 2階大研修室
住所:群馬県前橋市関根町3-8-1
太田会場 太田市新田商工会
住所:群馬県太田市新田金井町607
【問合せ】 群馬県商工会連合会 経営支援課(担当:星野)
TEL:027-231-9779 FAX:027-234-3378
メール:seminar-info@gcis.or.jp
※新型コロナウイルスの感染状況より、延期もしくは中止の可能性もあります。
『ぐんま創業スクール2022』参加申込書はこちら
2022/07/07
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方法としてインボイス制度が始まります。原則として、令和5年3月31日までに登録申請が必要です。
現在免税業者の方も、得意先からインボイス(適格請求書)を求められる場合が予想されます。その場合には、事前にインボイス発行事業者(適格請求書発行事業者)の登録を受ける必要があり、登録を受けると、課税事業者として消費税の申告が必要となります。
既に、適格請求書発行事業者の登録申請は始まっています。来年なって焦ることなく今年から準備をお願いします。
また、課税事業者にあっては、必要に応じて仕入先へインボイス制度の説明と適格請求書発行事業者の登録申請の呼びかけをお願いします。
税務署からのお知らせ
2.インボイス制度、適格請求書発行事業者の登録申請を受付中!
問い合わせ・申込先
桐生市末広町13 番5 桐生地方合同庁舎
0277-22-3121(音声案内「2」を選択)免税事業者のみなさまへ国税庁インボイス制度が始まります
2022/06/15